ホーム

日常の気になることを綴る雑記サイトです。

  • 新着
  • WordPress
  • WEB
  • 雑記
  • 生活アイテム
雑記
手間いらず!自宅で簡単に水出しコーヒーが作れるコーヒー屋さんのコーヒーパック
普段は淹れたての熱いコーヒーが好きなんですけど、夏はアイスコーヒーも美味しいですね。熱いコーヒーを淹れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして数時間……。なんてことをしなくていいのが 水出しコーヒー!実は水出しコーヒーを舐めてました。以前、義父母からいただいたことがあってそれがめっちゃ...
生活アイテム
暑い季節はひんやり接触冷感アイテムで快適に過ごそう
6月から30度を超える気温になり、毎日暑いですね。暑くなるとぴったりしたトップスやデニムパンツ・スキニーパンツより、サラッとした生地のトップスやワイドパンツを履くことが多い私。そして楽な服が好き☺️UVカットカーディガンも最近まで使っていたんですが、外を歩いていると暑いのでアーム...
雑記
穴を開けずに楽しめるピアスみたいなイヤリングで気軽におしゃれを
アクセサリーは普段あまりつけないので購入する機会もそれほどなかったんですが、去年娘がブレスレットをプレゼントしてくれたことをきっかけに、娘と一緒にアクセサリーをつけることが増えました。ポニーフックもよく娘がプレゼントしてくれるんですよね。なけなしのお小遣いで買ってくれたり……。私...
雑記
高騰している白米の節約に♪安価な麦でかさ増しして消費を抑えよう
お米の高騰ずっと続いていますね。5kg5000円前後が普通になってしまって4000円になっているとつい安いと思ってしまいます。今は少しでも白米の消費を減らすため雑穀米などを混ぜてかさ増ししているんですが、大麦の方が安価なので美味しいもち麦や押麦を模索中です。安価なショップをいくつ...
生活アイテム
バズっていたお風呂のカビ取り剤119を買ってみたら人気の理由がわかった
お風呂のカビが少し増えてきました。コーキング部分に黒いものがぽつぽつと……。掃除してるのにカビを見つけると少しショックです😭カビ取りは泡タイプの漂白剤を使っていたんですが、多少カビは取れるもののコーキングに根を生やしたカビはなかなか取れません。そこで、以前から気になっていたカビ取...
生活アイテム
ストレートネック(スマホ首)を軽減するために買ったもの
首が痛い。肩が痛い。頭が痛い。……と時々つぶやいている私、あるありですがストレートネックの悪化でいつもどこか不調です。ずっと整形外科へ治療に通っているんですけどあまり良くならないんですよね。この調子でいつもどおり過ごしていたら多分何も変わらないと思うので、家でできることを取り入れ...
雑記
子供のスマホデビューにピッタリ!月額0円の通話SIM【povo2.0】
中学生になるとたくさんの子供たちがスマートフォンを持つようになりました。我が家は娘が病気で学校に通えず家でオンライン授業を受ける日々なのでメイン端末はiPad。病院などの待ち時間も私のスマホをテザリングしてiPadを使っていました。一人で外出することもなかったのでスマホを持たせる...
雑記
我が家の花粉アレルギー対策
こんにちは、あるありです。2月から我が家にウサギをお迎えしたので毎日癒やしの日々です😊最近不調でパソコンを開いてなかったのでブログ更新もできていなかったから、久しぶりの更新になりました。(この記事も2月から書きかけのもの💦)2月頃から花粉が少しずつ飛び始めているので、我が家の洗濯...
生活アイテム
液体洗剤と泡ハンドソープを自動ディスペンサーに替えたら快適すぎて手放せなくなった
我が家のキッチン洗剤ボトルがアップグレードしました。自動ディスペンサー以前までこの↓100均ボトルに食器用洗剤を入れていましたが自動ディスペンサーに変更しました。(上の写真に写っていたハンドソープディスペンサーは先日壊れました)左が液体タイプのディスペンサー。右が泡タイプのディス...
WordPress
【スタードメイン】WordPressの運営費用はドメイン代のみ!サーバー無料で小規模サイトにおすすめ
スタードメインでドメイン取得後、スターサーバーに移行しました。
WordPress
JimdoからWordPressへ移行した時の作業備忘録
この記事は私がJimdoクリエイターの無料プランからWordPressへ移行した時の備忘録です。ブログはRSSを利用した移行方法があります。
WordPress
WordPress 6.7.1のアップデートで画像サイズがおかしくなる原因
WordPress 6.7.1のアップデートで以下のスタイルが追加されました。img:is(, ) { contain-intrinsic-size: 3000px 1500px; }これにより6.7で画像が小さくなっていた不具合は解消されたようですが、当サイトでは新たな問題が発...
WordPress
一つのMySQLで複数のWordPressを運営する
今借りているサーバーはスターサーバーでMySQLが一つしか利用できません。なのでWordPressも一つしか入れられないと思ってたんですが、こちらのサイトを見て複数入れられることを知りました。ちょうどブログと小説を別々のサイトに分けて管理したいなと思っていたところだったので、もう...
WordPress
【WordPress】複数ワード検索ができないのは全角スペースで区切るのが原因だった
最近まで気づかなかったんですけど、WordPressで複数ワード検索をすると「見つかりません」という検索結果でした。複数ワード検索はできないのかと思って調べたら、ワードを区切るスペースが全角だとダメなようです。全角スペースを半角スペースへ置換するこちらのサイトの記事で紹介されてい...
WordPress
Cocoonのカテゴリーラベルを子カテゴリーで統一する
記事一覧で表示されるカテゴリラベルを、親カテゴリの「小説」ではなく子カテゴリの「短編」、「中編」にするカスタマイズをしました。
WordPress
【Cocoon】複数カテゴリーを設定している記事のカテゴリーラベル設定
これまでカテゴリーラベルは子カテゴリーがラベルに表示されるよう、function.phpにコードを追加して表示を統一していました。デフォルトでは親カテゴリーがラベルに表示されるのでこの設定は重宝していたんですが、複数カテゴリーを設定した時のラベル表示を変える方法はわからなかったん...
WordPress
無料のレンタルサーバーでWordPressを始める
サイト移転にあたってレンタルサーバーを探してみました。まずはWordPressが動く無料のところから。
WordPress
WordPressで小説を書く(カスタム投稿)
小説の投稿・管理はカスタム投稿を使います。特定のターム一覧を取得して小説の目次も自動更新しました。
WEB
【スターサーバーリニューアル】スタードメイン無料サーバーも強化・機能追加!されたけど…
2024年12月19日にスターサーバーがリニューアルされました。当サイトで借りているスタードメイン無料サーバーも機能追加・強化されたようです。スタードメイン無料サーバーの新旧比較気になった変更点をピックアップしてみました。(旧仕様はちょっとうろ覚え…)グレードアップされた箇所は青...
WEB
シンフリーサーバー(旧シンクラウド for Free)は初めてWordPressを始める人におすすめの高機能無料レンタルサーバー
「シンフリーサーバー」は高速サーバーで独自SSL無料、無料で使える魅力的な無料レンタルサーバーです。申し込みからWordPressの導入まで簡単でした。
WEB
【スターサーバー】SSLサーバー証明書更新が連続して失敗する場合の対処
当サイトはスタードメインに付属する無料サーバーで運営しています。他にサブドメインで運営しているサイトもあるんですが、そちらの方に管理会社ネットオウルからメールが届きました。【スターサーバー】■重要■SSLサーバー証明書更新未完了のお知らせ下記SSLサーバー証明書に関し、当サポート...
WEB
iPhoneやMacのSafariリーダーで広告などを非表示にして読みやすくする
Safariのリーダー表示を使うとサイトのフォントや外観を変更できます。小説ページが見づらい方はお試しください。
WEB
【Googleアドセンス】設定していないアンカー広告が勝手に表示されるようになった
自動広告を設定していない自分のサイトで突然アンカー広告が表示されるようになりました。その原因は…
WEB
フレックスボックス(display:flex)space-betweenで最後のボックスを左寄せにする
3カラムでspace-between(両端揃え)を使った時、最後の行でボックスが3つ揃わなくても左寄せで終わる方法です。
WEB
サーチコンソールで画像がインデックス未登録になる問題の対処
以前からGoogleサーチコンソールのクロール済み - インデックス未登録に画像ファイルが引っかかっていて、それがかなり増えてきました。その対処方法について。
WEB
3カラムのフレックスボックスで最後を左寄せにするアイデア
WEBデザインは今いろんなものがありますね。CSSフレックスボックスを使ったレイアウトが美しいサイトを参考に3カラムレイアウトの余白を調整しました。
WEB
自由度の高いbento.meが個性的で面白い!数分でリンクまとめページ完成
bento.meというリンクインバイオでプロフィールページを作ってみました!使い方やアカウント作成時の注意事項などまとめています。
雑記
手間いらず!自宅で簡単に水出しコーヒーが作れるコーヒー屋さんのコーヒーパック
普段は淹れたての熱いコーヒーが好きなんですけど、夏はアイスコーヒーも美味しいですね。熱いコーヒーを淹れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして数時間……。なんてことをしなくていいのが 水出しコーヒー!実は水出しコーヒーを舐めてました。以前、義父母からいただいたことがあってそれがめっちゃ...
雑記
穴を開けずに楽しめるピアスみたいなイヤリングで気軽におしゃれを
アクセサリーは普段あまりつけないので購入する機会もそれほどなかったんですが、去年娘がブレスレットをプレゼントしてくれたことをきっかけに、娘と一緒にアクセサリーをつけることが増えました。ポニーフックもよく娘がプレゼントしてくれるんですよね。なけなしのお小遣いで買ってくれたり……。私...
雑記
高騰している白米の節約に♪安価な麦でかさ増しして消費を抑えよう
お米の高騰ずっと続いていますね。5kg5000円前後が普通になってしまって4000円になっているとつい安いと思ってしまいます。今は少しでも白米の消費を減らすため雑穀米などを混ぜてかさ増ししているんですが、大麦の方が安価なので美味しいもち麦や押麦を模索中です。安価なショップをいくつ...
雑記
子供のスマホデビューにピッタリ!月額0円の通話SIM【povo2.0】
中学生になるとたくさんの子供たちがスマートフォンを持つようになりました。我が家は娘が病気で学校に通えず家でオンライン授業を受ける日々なのでメイン端末はiPad。病院などの待ち時間も私のスマホをテザリングしてiPadを使っていました。一人で外出することもなかったのでスマホを持たせる...
雑記
我が家の花粉アレルギー対策
こんにちは、あるありです。2月から我が家にウサギをお迎えしたので毎日癒やしの日々です😊最近不調でパソコンを開いてなかったのでブログ更新もできていなかったから、久しぶりの更新になりました。(この記事も2月から書きかけのもの💦)2月頃から花粉が少しずつ飛び始めているので、我が家の洗濯...
雑記
お風呂嫌いさんにある物を渡すと入浴するようになった
毎日お風呂を面倒くさがる娘に、「お風呂の時間だよ〜」「今日の入浴剤はレモンだよ」「一番に入るとお湯がきれいだよ」「今日はもうシャワーだけでもいいから入っておいで」……と、いつもいろんな言葉をかけて促しているのですが。毎日毎日何度も声をかけないと入らないので、たまには放っておこうと...
雑記
通販で溜まる段ボールを簡単にまとめて捨てられる段ボールストッカーが便利すぎた
我が家は通販で買い物をすることが多いので段ボールがよく溜まります。ビニール紐で縛ってまとめて捨てているんですが、旦那さんは不器用なので紐がいつもゆるい。なので段ボールをまとめるのは私の仕事です。だけど先日これを買って、段ボールをまとめるのがとても楽になりました。コジット段ボールス...
雑記
お餅が余ったら餅チーズ、チョコ餅…消費レシピいろいろ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。我が家では毎年切り餅を1キロ買うんですが、2〜3日食べるとみんな飽きてしまいます。雑煮、鍋、きなこ餅……。いろんな食べ方があるけれど、我が家ではきなこ餅が一番人気。賞味期限は長めなので慌てて食べることもないのですが、色々...
雑記
大晦日は年の湯、元旦は風呂に入らない…?
大晦日に入るお風呂は年の湯といって一年の汚れと厄を落とすという意味がありますよね。子供の頃からそう言われて私も大晦日は必ずお風呂に入っていました。けれど元旦は、地域によってはお風呂に入らないという風習もあるようです。身につけた福が逃げないよう元旦は風呂に入らない火の神様を休めるた...
生活アイテム
暑い季節はひんやり接触冷感アイテムで快適に過ごそう
6月から30度を超える気温になり、毎日暑いですね。暑くなるとぴったりしたトップスやデニムパンツ・スキニーパンツより、サラッとした生地のトップスやワイドパンツを履くことが多い私。そして楽な服が好き☺️UVカットカーディガンも最近まで使っていたんですが、外を歩いていると暑いのでアーム...
生活アイテム
ニトリ・100均アイテムでシャンプーや浴室の小物を浮かせてカビぬめりを予防
最近よくニトリに行っています。無印やIKEAや100均とかも行くんですけど、探し物が見つかりやすいのはニトリだったりします。今家の中の収納を少しずつ変えていて、お風呂も浮かせる収納にしているところです。【ニトリ】マグネット風呂イスホルダーマグネットがかなり強いので位置を変えるため...
生活アイテム
バズっていたお風呂のカビ取り剤119を買ってみたら人気の理由がわかった
お風呂のカビが少し増えてきました。コーキング部分に黒いものがぽつぽつと……。掃除してるのにカビを見つけると少しショックです😭カビ取りは泡タイプの漂白剤を使っていたんですが、多少カビは取れるもののコーキングに根を生やしたカビはなかなか取れません。そこで、以前から気になっていたカビ取...
生活アイテム
ストレートネック(スマホ首)を軽減するために買ったもの
首が痛い。肩が痛い。頭が痛い。……と時々つぶやいている私、あるありですがストレートネックの悪化でいつもどこか不調です。ずっと整形外科へ治療に通っているんですけどあまり良くならないんですよね。この調子でいつもどおり過ごしていたら多分何も変わらないと思うので、家でできることを取り入れ...
生活アイテム
キッチンのスポンジラックを外して100均やスリコで代用したらシンクがすっきり
キッチンのシンクには最初からついていたまな板も置けるスポンジラックを使っていました。でもサイズが大きくて洗いにくかったので撤去。キッチンに元々付属していたスポンジラックこれを外すだけでシンクが広々使いやすくなります。ここに置いていたスポンジや洗剤は100均アイテムなどで代用するこ...
生活アイテム
液体洗剤と泡ハンドソープを自動ディスペンサーに替えたら快適すぎて手放せなくなった
我が家のキッチン洗剤ボトルがアップグレードしました。自動ディスペンサー以前までこの↓100均ボトルに食器用洗剤を入れていましたが自動ディスペンサーに変更しました。(上の写真に写っていたハンドソープディスペンサーは先日壊れました)左が液体タイプのディスペンサー。右が泡タイプのディス...
生活アイテム
ダイニングチェアの脚に貼るキズ防止フェルトがすぐはがれるのでシリコンの椅子脚カバーに変更したらストレス激減した
何ヶ月か前にダイニングセットを新調しました。ウォールナットの無垢テーブルと曲げ木の椅子の座り心地に惹かれて購入したのですごくお気に入りです。届いて2週間くらいでもう目立つキズをつけられたけど。ウォールナットは衝撃に強いはずなのに……!椅子の脚裏に粘着フェルトを貼るこの椅子の脚裏は...
生活アイテム
自分用のご褒美に買ったEMSヘッドスパマッサージ器でお風呂が楽しみに
お風呂でマッサージがしたかったので、先日楽天市場で割引されている時にこちらを購入しました。DOZAMIヘッドスパマッサージモードは4種類アタッチメントは刺激強と弱の2種類娘の頭でお試し全身に使えるので肩や首のマッサージにも使っています。どちらかというと肩・首がメインになってるかも...
生活アイテム
タンス収納が苦手なADHDの子供用にダイソーのフリーラックでクローゼット収納スペースを作る
中学1年生の娘の服は、クローゼットに吊るすものとタンスの引き出しにしまうもので分けていたんですが、自分の服の片付けを面倒くさがります。これまでそういう性格なのだと思っていたけど、心理検査をして発達障害とわかりました。娘はASD(自閉スペクトラム症)とADHD。片付けができないのは...

最近のつぶやき

楽天のお買い物マラソン始まったら買いたいものあるんだけど、明日5のつく日だから明日買わなきゃ! いつも0と5のつく日を忘れがち。