WordPressではページのURLを自由に決められますよね。
前のJimdoではディレクトリ型だったので移行してきた直後、このサイトも同じように
https://aru-uraniwa.com/カテゴリー/投稿名/ としていました。
URLから何の記事かわかりやすくなるから、パーマリンクにカテゴリースラッグを入れることを勧めてるサイトもあったので。
けれど、ふとどこかの記事でパーマリンクにカテゴリーを入れない方がいい理由というのを見つけました。
カテゴリーを変更すると記事URLが変わってしまうのでおすすめしません。
以前のURLをブックマークしていた閲覧者には404エラーが表示される原因となります。
そういえばカテゴリー変更したものがあったし、確かにURLも変わってる……。うちも該当してるしこれは変更しておかないといけない。
そう思って、パーマリンクを変更することにしたんです。
次は https://aru-uraniwa.com/ 記事ID/投稿名/ にしました。
これもどこかのサイトで見たおすすめパーマリンクだったんです。
けど。
時々日本語URLのまま保存しちゃってGoogleにインデックスされてしまう記事がありました。タグもそう。英字スラッグに替え忘れちゃうんです。
そういうミスをしないよう、Cocoon設定「その他」にある日本語スラッグを英数字にする機能にチェックを入れておきました。
そうすると。
https://aru-uraniwa.com/記事ID/post-****/
ってURLになるんですよ。(****は記事IDの数字が入る)
同じ記事IDが2つもついたURLです。
別に何か悪影響があるわけではないですけど、見る人が見ればわかりますよね。
パーマリンクをミスってる、と。
結果的に、ブロガーさんがよく使っている投稿名のみのパーマリンクに直しました。
個人的にはディレクトリ型が分かりやすくて好みなんですけど、優柔不断人間なのでカテゴリーを変更する可能性がゼロではない。
URLに影響しないパーマリンクを優先することにしました。
この際、カテゴリー・タグ全てのスラッグも見直しました。
Googleにインデックスされたものはまたゼロスタートになりますけど、まだサイト移転の告知を出す前だったのでセーフ(ということにする)。
今回勉強になったこと。
他のサイトでおすすめされてるからって安易に取り入れない。