生活アイテム 自分用のご褒美に買ったEMSヘッドスパマッサージ器でお風呂が楽しみに お風呂でマッサージがしたかったので、先日楽天市場で割引されている時にこちらを購入しました。DOZAMIヘッドスパマッサージモードは4種類アタッチメントは刺激強と弱の2種類娘の頭でお試し全身に使えるので肩や首のマッサージにも使っています。どちらかというと肩・首がメインになってるかも... 2025.01.15 生活アイテム
生活アイテム タンス収納が苦手なADHDの子供用にダイソーのフリーラックでクローゼット収納スペースを作る 中学1年生の娘の服は、クローゼットに吊るすものとタンスの引き出しにしまうもので分けていたんですが、自分の服の片付けを面倒くさがります。これまでそういう性格なのだと思っていたけど、心理検査をして発達障害とわかりました。娘はASD(自閉スペクトラム症)とADHD。片付けができないのは... 2024.12.27 2024.12.29 生活アイテム
生活アイテム なくても良い家電は?10年過ぎると次々家電が寿命を迎えるので手放すものを選別 この間、オーブンレンジを買い替えたんですが、他の家電たちも点検表示をし始めました。家電がみんな10年過ぎたよと訴えてる!今動いている家電も長いもので15年目。家電は便利だけど寿命があってメンテナンスも必要です。そのメンテナンスが面倒だなと思うこともあるので、家電は必要最低限のもの... 2024.12.27 2025.07.26 生活アイテム
生活アイテム 【マンションは乾燥しやすい】超音波加熱式ハイブリッド加湿器で風邪や乾燥を予防 朝起きると室内が乾燥しているようで、家族も喉が痛いと言うようになりました。マンションは木造の戸建てに比べると暖かいですが、空気の入れ替えなどをしないと乾燥しやすいです。数年前はプラズマクラスターの加湿空気清浄機を使っていたんですけど、リビング用でサイズが大きかったので使わない時も... 2024.12.10 2024.12.14 生活アイテム
生活アイテム 「年末の大掃除はしない」掃除アイテムを活用して日々の掃除を楽にする こんにちは、あるありです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。前の記事で年末の大掃除はせず少しずつやると書いたんですがたまにしか掃除しないところを掃除してみるとやる気スイッチが入ってガッツリ掃除してどっと疲れました。窓拭きとかエアコンの掃除とか。(多分、掃除の頻度が少... 2024.12.06 2025.07.26 生活アイテム
生活アイテム 【資生堂】美しく自然なアイラインが引ける刀型のブラシ KATANA FUDEアイライニングブラシ アイライナー下手な私には欠かせない「KATANA FUDEアイライニングブラシ」。細く斜めにカットされた筆で、持ち手が三角なので指がフィットする形。これがすっごく持ちやすいんです。リキッドアイライナーはどんなに練習してもうまく引けなくて、ぶれたり太くなったり……。ペンシルが一番マ... 2024.12.03 生活アイテム
生活アイテム SALONIA(サロニア)スムースシャインドライヤーの使用感 Amazonのブラックフライデーセールでドライヤーを新調しました。以前のものはPanasonicの安価なドライヤーだったんですが、6年目になって異音がしてきたので買い替えました。サロニア スムースシャインドライヤー白を注文したつもりだったんですけど黒が来ました。注文を決める時に旦... 2024.12.02 生活アイテム
生活アイテム ブラックフライデーセールで年末のお買い物 ブラックフライデーは11月29日金曜日。楽天市場とAmazonはセールの時期が被らないようにずらしてくれましたね。このセールで買い替えておきたいものがあったので色々チェックしてみました。食器を買い替えたいな、楽に掃除したいなと思っていると、キッチンアイテムや掃除アイテムなどが多く... 2024.11.26 2024.12.03 生活アイテム