我が家はガスコンロを使っています。
ガスコンロの油汚れは五徳をシンクで洗い、トッププレートにはアルカリ電解水をかけて油汚れを浮かせてからペーパーなどで拭き取っていたんですけど、これが面倒でこまめに掃除をしていなかったんです。
家族が使って汚しても拭いてくれるわけではないので
いつも汚ないコンロでした。
汚れが溜まってくると掃除をやるにも結構気合が必要で……。
でも楽天ROOMをするようになってから掃除が楽になるとバズっている油汚れクロスというものが気になり始めて、お値段も安かったので買ってみることにしました。
水だけで汚れが落ちる油汚れクロス


届いたものを触ってみると、新品フリースみたいなふわっふわのキッチンクロスです。
こんな可愛いクロスで汚れを取るのはもったいないなー、なんて思ってしまいました。
水で濡らして拭くだけで汚れが取れるらしい。


料理し終わった天板を濡らしたクロスで擦ってみると、洗剤はまったく使ってないのに汚れが取れました。
そこまで期待してなかったんですけどなんでこんなに取れるの??
洗剤で油汚れを浮かせて、ペーパーで拭いて、最後に乾拭きして……
なんてことしなくてもいいとは。
油汚れクロスをお湯で洗うと汚れて茶色くなった部分も元どおりになりました。
お手入れも簡単でコンロ掃除が楽!
他にも電子レンジの中とかレンジフード、食器やテーブルを拭くのにも使えます。

タグループに引っ掛けて干しておくと乾くのも割と早い気がします。
油汚れクロスを販売しているショップ
私が購入したお店は京童工房なんですが、他のお店でも同じようなクロスが販売されています。
旧仕様と新仕様があって私が購入したものは新仕様で黒いタグがついたもの。
割引クーポンが出ているタイミングで購入するのがおすすめです。
掃除アイテムを活用して日々の掃除を楽にする
キッチン以外の掃除のことを記事にまとめました。