生活アイテム 我が家のカオスな冷凍庫を整理したら激変!仕切りスタンドや100均の保存容器を活用して使いやすく快適に♪ 冬はそれほど多くなかった冷凍庫の食材ですが、暑くなってから冷凍品が増えてパンパンになりました。袋のまま立てる収納を目指してライクイットの仕切りスタンドを使っているんですけど、家族が出して戻すとぐちゃぐちゃになってしまいます。もう、どこに何があるの?という状態。我が家は全員整理が苦... 2025.08.04 生活アイテム
生活アイテム 氷作りが面倒で買ってみた永久に使える溶けないアイスキューブ 暑くなってくるとみんな冷たい飲み物を飲むようになりますね。我が家の冷蔵庫は製氷機が壊れて数年。製氷皿に水を入れて氷を作っています。それが、超面倒くさい。我が家の誰も氷を使い切ったら製氷皿で次の氷を準備してくれません。使ったら使いっぱなし。氷がもうないなと気づいて作るのはたいてい私... 2025.07.20 生活アイテム
生活アイテム 液体洗剤と泡ハンドソープを自動ディスペンサーに替えたら快適すぎて手放せなくなった 我が家のキッチン洗剤ボトルがアップグレードしました。自動ディスペンサー以前までこの↓100均ボトルに食器用洗剤を入れていましたが自動ディスペンサーに変更しました。(上の写真に写っていたハンドソープディスペンサーは先日壊れました)左が液体タイプのディスペンサー。右が泡タイプのディス... 2025.01.27 生活アイテム
生活アイテム なくても良い家電は?10年過ぎると次々家電が寿命を迎えるので手放すものを選別 この間、オーブンレンジを買い替えたんですが、他の家電たちも点検表示をし始めました。家電がみんな10年過ぎたよと訴えてる!今動いている家電も長いもので15年目。家電は便利だけど寿命があってメンテナンスも必要です。そのメンテナンスが面倒だなと思うこともあるので、家電は必要最低限のもの... 2024.12.27 2025.07.26 生活アイテム
生活アイテム ブラックフライデーセールで年末のお買い物 ブラックフライデーは11月29日金曜日。楽天市場とAmazonはセールの時期が被らないようにずらしてくれましたね。このセールで買い替えておきたいものがあったので色々チェックしてみました。食器を買い替えたいな、楽に掃除したいなと思っていると、キッチンアイテムや掃除アイテムなどが多く... 2024.11.26 2024.12.03 生活アイテム
生活アイテム 水だけで油汚れを落とすキッチンクロスが想像以上に優秀 我が家はガスコンロを使っています。ガスコンロの油汚れは五徳をシンクで洗い、トッププレートにはアルカリ電解水をかけて油汚れを浮かせてからペーパーなどで拭き取っていたんですけど、これが面倒でこまめに掃除をしていなかったんです。家族が使って汚しても拭いてくれるわけではないのでいつも汚な... 2024.11.24 2025.07.07 生活アイテム
生活アイテム 買って良かった人気のD型まな板 我が家で使っているまな板はずっと長方形のものでしたが、人気のD型まな板に買い替えました。長く使っていたまな板を何度も漂白除菌しながら使っていたんですが、衛生面を考えるとやはり定期的に買い替えた方がいいかなと思うようになって。楽天ROOMでよく見かけてずっと気になっていたD型を使っ... 2024.11.01 2025.08.16 生活アイテム
生活アイテム キッチンのスポンジラックを外して100均やスリコで代用したらシンクがすっきり キッチンのシンクには最初からついていたまな板も置けるスポンジラックを使っていました。でもサイズが大きくて洗いにくかったので撤去。キッチンに元々付属していたスポンジラックこれを外すだけでシンクが広々使いやすくなります。ここに置いていたスポンジや洗剤は100均アイテムなどで代用するこ... 2024.10.21 2025.03.08 生活アイテム