「年末の大掃除はしない」掃除アイテムを活用して日々の掃除を楽にする

床掃除
生活アイテム
記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、あるありです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

前の記事で年末の大掃除はせず少しずつやると書いたんですが
たまにしか掃除しないところを掃除してみるとやる気スイッチが入ってガッツリ掃除してどっと疲れました。
窓拭きとかエアコンの掃除とか。(多分、掃除の頻度が少なすぎ)

もっと掃除の頻度を増やしてこまめにやっておけば軽い掃除で済むんですけどね。
でもやる気出して掃除するぞー!って感じに普段はならない。

なのでやる気が出た時に一気にやってしまおうって気持ちが強くなる。
なので疲れる。
なのでやる気がなかなか出ない。

という悪循環になりがち。

2年使っていない物は処分する

先日、やる気スイッチが入った時に食器棚を整理しました。
そしたら

一人暮らしの独身時代に実家からもらった使っていない食器が出てきてびっくりした。
何年連れ回してるんだか。

他にも結婚式の引出物でもらったカップや食器はレンジできない金箔銀箔食器だったので、あまり使うことがなく。
でも頂いたものだから、なんて気持ちで捨てられなかったこれらをようやく捨てました。

断捨離はなかなか踏み切れなかったのですが、いざやってみるとスッキリです。
また使うかも、という「かもしれない品」がいろいろ捨てられず。
私は多分ミニマリストになれない。

というわけで食器棚が空いたので、手の届かない高いところにあまり使わない大鍋を収納しました。
でも15人分くらいカレーを作れそうなその大鍋もほとんど出番が……。
次のゴミ回収日までに決めます。

片付けは2年使っていない物を捨てると決めて、
物を減らすと収納に余裕も出るし片付けるのが楽。掃除もしやすくなりました。

「ついで掃除」で手軽に掃除

私は掃除をさぼりがちなので、何かをしたついでに掃除をするようにしています。

  • 食器洗いのあとにシンク掃除
  • お風呂の湯を抜く時に浴槽掃除
  • トイレを使ったついでにトイレ掃除

など。
掃除道具もすぐ出せる場所に置いているので、面倒くさいと思うことは少し減ったかな。

家族のために掃除してるのにすぐ汚される、みたいなことは考えない。
掃除は運動だと思うことにして、キレイになって体力もついていいことだらけ。
でもしんどい時はお休みします。また明日やろ〜って。

そんな感じでうちはいつもゆるーく続けています。

室内掃除

我が家は畳がないマンションなので拭き掃除中心です。

クイックルワイパー マグネット

床掃除はクイックルワイパーを愛用しています。
マグネットタイプはヘッドを外せるので洗いやすくてお気に入り。

クイックル マグネットワイパー

クイックルワイパー ドライシート

100均やホームセンターのドライシートをいろいろ使ってみたけど、やっぱり一番ゴミが取りやすいのはクイックルワイパーのドライシートです。
探せばもっといいものがあるかもしれないけれど、定期便の割引も使えるのでコスパの良いこれが今のところ快適です。

電動フロアクリーナーにも少し惹かれるんですよね。

GOBOT 電動モップ モップクリーナー 電動フロアクリーナー
ウェットシート/ドライシート使用可能

 

「これだったら掃除機でいいんじゃない?」
「壁や窓も拭けるよ」
「それも掃除機でできるんじゃ?」

って家族に突っ込まれて保留になりましたが。(掃除機は重いんだよ)

ホコリ取りワイパー

ドライシートを挟む
巻き付ければOK
エアコンなど高い場所も届く

ドライシートをくるんと巻き付けて挟むだけ。
手の届かない隙間やエアコンなど高いところを掃除するのにすごく便利です。
薄いので洗濯機の下もこれでさっと掃除できました。
冷蔵庫の壁際の隙間も毛玉みたいなのがゴロゴロと……。

柄の部分にマグネットが付いているので普段は洗濯機の横にペタッとつけています。
収納場所にも困らない、かゆいところに手が届くこの掃除アイテムはアズマ工業のものです。

キッチン掃除

油汚れなどは前の記事で書いた「油汚れクロス」を濡らして拭くだけです。

食器棚やコンロ下の引き出しもすべてこの油汚れクロスで掃除しています。
食器棚や引き出しは抗菌シートを敷いていて、時々アルコール除菌したり、シートが古くなってきたら取り替えています。
↓このようなもの。

レンジフードの掃除も油汚れクロスで。(購入以前はマイクロファイバーのダスター使用)
うちのシロッコファンは食洗機で洗えるので、外したらいつも食洗機に入れるだけ。
ひどい汚れの場合はオキシ漬けします。
※アルミ製のシロッコファンはオキシクリーンNGなので注意。

オキシクリーン EX2270g (アメリカ製) 酸素系漂白剤
家中のお掃除にもお使いいただけるマルチ漂白剤

 

オキシクリーンは洗濯でも活躍しているので重宝しています。

風呂掃除

浴室ブラシ

浴室ブラシスペア
アズマ工業浴室ブラシ
マグネットで壁につけられる

こちらもアズマ工業のものです。
ナイロンブラシとスポンジの組み合わせなので床の溝掃除もしやすく、軽い力で汚れが落ちます。
マグネットが付いているので掃除し終わったあとは壁にくっつけておけるので便利。

浴室ブラシ(ダークグレー)

お風呂スポンジ

スポンジは水だけで汚れを落とせるスコッチブライトのスポンジを使っています。
一回で水垢が落ちるような効果が見えるものではないんですが、毎日掃除していると徐々に取れてきているなと感じます。
※鏡のウロコは取れません。

3M スコッチブライト バスシャイン SWIFT SCRUB バス用パワフルパッド
(Amazonは4個入り)

水切りワイパー

こちらもスコッチブライトの水切りワイパーを使用しています。
TowerやOXOのものが人気だと思うんですけど、スコッチブライトはダブルブレードでゴムが2本になっているので水が良く切れます。

何より安価なので気軽に買い替えられる。ボロくなったら外の窓用にしようと思います。
摩擦音のキューッという音がたまに出るので苦手な人は他のメーカーのものが良いかもしれません。

スコッチブライト バスシャイン 水切りワイパー

山崎実業 tower 水切りワイパー マグネット

OXO オクソー 水切りワイパー

玄関・ベランダ掃除

どちらもホウキで掃き掃除です。
無印良品の『ヘッドが付け替えられるシリーズ​』のホウキとちりとりが便利。
ポールが外せるのでホウキの部分だけ洗うこともできてメンテナンスがしやすいです。

窓掃除は

  • ホウキで砂やほこりを落とす
  • 水を入れたスプレーで窓全体を濡らす
  • 水切りワイパーで水を切る
  • 乾いたマイクロファイバー雑巾で拭き取る

これだけで洗剤いらず。

というのも住んでいる地域の風がいつも強くて、砂やほこりが頻繁に飛んでくるんですよ。
全力できれいに掃除したところで翌日にはもう砂がついてるみたいな状態になるので、ほどほどにやっています。

1本のブラシで家のほとんどを掃除できる電動お掃除ブラシ

私が普段やっているこれらの掃除をすべて、この電動ブラシ一つでできてしまうようです。
防水なので水の中も平気。

Airpher お風呂掃除ブラシ バスポリッシャー 電動お掃除ブラシ
業界最高IPX8防水 デッキブラシ 9つ替えブラシ付きコードレス 軽量 450/550RPM回転速度 2600mAh 120分間連続使用。 風呂 浴室 浴槽磨き トイレ掃除 床 窓 壁 玄関 車。

※画像をクリックするとショップで詳細が見れます。

ブラシを付け替えるだけで室内のほとんどを掃除できちゃう。
室内だけじゃなくベランダや玄関、車まで。
旦那さんはこういうもので掃除したいらしい。あると楽かも!☺️

価格もそれほど高くないので検討の余地ありですね。

写真に撮ることでわかる他者目線の部屋の様子

何年か前までは、掃除しなきゃ、片付けなきゃ、という義務感みたいなものがしんどかったのですが
「しんどかったら明日すればいい、週一でも十分」と言ってくれる旦那さんのおかげで家事を気楽にできるようになりました。

それに時々家族が手伝ってくれます。
娘は普段病気で寝ていることが多いけど、私の家事のやり方を見ているようで手伝ってくれた時は同じやり方をしてくれました。
見ていないようで見てくれているんだなと思うとちょっと嬉しい。

あとブログを書くようになって室内の写真を撮ることも増えたんですが、
他者にどう見えるかが写真からわかるようになりました。
思っていたより汚れているな、掃除できていないな、と気づけるようになったんです。
そういう意味でもブログを始めて良かったなと思いました。

これからもゆるく続けていきたいです。
それではまた(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました